Firefox Quantumに右ダブルクリックでタブを閉じる操作を提供するアドオン
Rights to Close EX
Firefoxアドオン
スクリーンショットを拡大 |
製作者:shandev 対応ブラウザ:Firefox ダウンロード |
右クリックのダブルクリックでFirefoxの現在開いているタブを閉じるアドオン。Firefoxに右ダブルクリックによるマウスジェスチャー操作を提供してくれます。ウェブブラウザの使用において、もっとも頻繁に行う動作の1つである”タブを閉じる”という操作を、右ダブルクリックというシンプルかつ直感的な操作で実現が可能。同作者によるFirefoxアドオン「Rights to Close」の後継版にあたります。
Rights to Close EX について
「Rights to Close EX」は、マウスジェスチャーの右ダブルクリックで、Firefoxの現在開いているアクティブなタブを閉じる機能を追加するアドオンです。右クリックのダブルクリックでタブを閉じる動作は、タブブラウザにおいて多数のユーザーに広く使われているポピュラーなマウスジェスチャー操作方法の1つですが、本アドオンをインストールすればFirefoxでこの機能を実現してくれます。
本アドオンは、リリースから10年近い歴史を持つ同作者によるFirefoxアドオン「Rights to Close」の後継版にあたり、最新版のFirefox Quantum(Firefoxのバージョン57以降の呼称)に対応したもの。Firefox Quantumでは以前の「Rights to Close」が使えなくなってしまったことに対応して開発されたもので、機能的には以前の「Rights to Close」と基本的には同じものになります。
ブラウザでタブを閉じるときは、通常は [ × ] ボタンをクリックして閉じるのが普通ですが、一度に大量のタブを開きながら作業をしている人にとっては、一回一回のタブを閉じる動作は意外と面倒な操作になります。カーソルを移動させることなくタブを閉じることができる”右ダブルクリックでタブを閉じる”という操作方法は、使い始めると病み付きになるほど便利で欠かせないものになります。
本アドオンは、リリースから10年近い歴史を持つ同作者によるFirefoxアドオン「Rights to Close」の後継版にあたり、最新版のFirefox Quantum(Firefoxのバージョン57以降の呼称)に対応したもの。Firefox Quantumでは以前の「Rights to Close」が使えなくなってしまったことに対応して開発されたもので、機能的には以前の「Rights to Close」と基本的には同じものになります。
ブラウザでタブを閉じるときは、通常は [ × ] ボタンをクリックして閉じるのが普通ですが、一度に大量のタブを開きながら作業をしている人にとっては、一回一回のタブを閉じる動作は意外と面倒な操作になります。カーソルを移動させることなくタブを閉じることができる”右ダブルクリックでタブを閉じる”という操作方法は、使い始めると病み付きになるほど便利で欠かせないものになります。
使い方
基本的な使い方
- 「Rights to Close EX」をFirefoxにインストールし有効化します。
- 現在開いているタブ(アクティブな状態のタブ)の任意の場所でマウスの右クリックボタンをダブルクリックします。
- 開いていたタブが閉じられます。
設定
- Firefoxのアドオンマネージャーを開きます。
- 「Rights to Close EX」の項目で「設定」ボタンをクリック。
- 「Rights to Close EX」の設定画面が開きます。
- 「When Right Double-Clicking on Last Tab(最後のタブを右ダブルクリックしたときのFirefoxの挙動)」の欄から以下の項目のどちらかを選択してラジオボタンにチェックを入れます。
- Replace Last Tab with Blank Page
最後のタブを閉じた際にFirefoxに空白ページを表示します - Close Browser
最後のタブを閉じた際にFirefoxをウィンドウごと閉じます - 必要な場合は以下の項目にチェックを入れます(通常は入れない方がいいでしょう)。
- Disable Context Menu completely to facilitate tab closing (need use CTRL + Right-click to activate Context Menu)
右ダブルクリックによる操作を楽にするために、右クリックメニューの表示を無効にします(有効にするには「CTRL + 右クリック」する必要があります) - 設定が終わったら「Save」ボタンを押すと設定が適用されます。
ソフトウェア情報
提供元 | - shandev |
記事の更新日 | - |
このソフトの最初のレビューを書いてみませんか?