マルウェア とは?

コンピュータウィルスやワーム、トロイの木馬といった不正・有害な動作を行うソフトウェアや悪意のあるプログラムコードの総称のこと。感染したコンピュータ内にあるデータを消去、改竄したり、外部ネットワークにさらすなど様々な挙動を行う。malicious 【悪意のある】 と software 【ソフトウェア】 を組み合わせてできた語。不正ソフトウェア・不正プログラムなどと呼ばれることもある。例として、マルウェアには次のようなものがある。

  • ウイルス
    OSなど他のプログラムに寄生してそのプログラムの正常な動作を妨げたり、ユーザーの意図に反するような動作を実行させるプログラムのことです。病原菌のウイルスのように、多くは他のプログラムに感染したり自己拡散機能を持ちます。
  • ワーム
    プログラムの動作を妨げたり、ユーザーの意図に反するような動作をさせる点ではウイルスと同じですが、他のプログラムに寄生することなく単独で存在可能であることからウイルスとは区別されワーム(虫の意味)と呼ばれます。自己増殖したり感染する点はウイルスと同じです。
  • スパイウェア
    感染したパソコンに保存されている個人情報など内部の情報をインターネットを通じて秘密裏に外部に送信します。「ID・パスワード」などパソコンに入力した情報を盗み取られるなどの被害があります。
  • トロイの木馬
    ユーザーに有用なプログラムと見せかけて感染し、実際には悪意のある動作を実行するプログラムのことです。無料の便利なソフトウェアを装ってユーザーに誤ってインストールさせる手口が多いので、無料ソフトをインストールする際には安全なものかどうか注意が必要です。名前はギリシア神話のトロイア戦争におけるトロイの木馬になぞらえて付けられたものです。
  • バックドア
    感染したユーザーのコンピュータに攻撃者が進入(不正アクセス)しやすいようネットワークの裏口を開けるものです。
  • ボット
    攻撃者からの指令によって他のコンピュータやネットワークへの攻撃や、外部のサーバーへの不正アクセス・機密情報の盗み出しなどを行うものです。感染したコンピュータはDDoS攻撃などの踏み台にされるため、感染すると知らず知らずのうちに第三者に対する攻撃者=加害者になってしまうことがあります。
フリーソフトラボ.comのRSSを購読
このエントリーをはてなブックマークに追加