Windowsに入っている必要のないフォントを削除する方法

パソコンの基本技・小技 約1分で読めます 更新日:2019/11/10
Windowsに入っている必要のないフォントを削除する方法
名前 -
製作者 -
ダウンロード -
記事公開日 2008年04月25日
この記事は「旧コンテンツ」です。公開日から時間が経っているため、情報が古くなっている可能性があります。また現在、この記事の内容についてのサポートや質問対応は行っておりません。詳しくはこちらへ。

フォントというのは、簡単にいえば文字の形式のことです。ここでは、それを消したいと思います。なぜ、消す必要があるのかといいますと、消すことによって、起動速度が増すからです。余計なフォントを読み込ませなければ、起動時間は短縮します。少しでもはやくしたかたにとっては、簡単でいい方法です。詳細は続きで。

※わからないこと等がございましたら、お気軽に掲示板やメールでお聞きください。

フォントの削除

まずは、パソコン内に入っているフォントを確認しましょう。「スタート⇒コントロールパネル⇒フォント」でフォントを確認しましょう。たくさん出てきますが、フォントをクリックすれば、そのフォントの見本を見ることができます。いるか、いらないかは、それで判断すれば大丈夫です。削除する場合は「右クリック⇒削除」です。

※ここでは、「怨霊」フォントを削除しますが、決して悪いフォントというわけではございません。とても個性的で、楽しいフォントです。







このページの先頭へ