複数アカウントやSMTP AUTH/POP before SMTP/APOPなど対応の軽量メーラー「Pochy」
ウェブ関連ソフト
約2分で読めます
更新日:2019/11/30
|
この記事は「旧コンテンツ」です。公開日から時間が経っているため、情報が古くなっている可能性があります。また現在、この記事の内容についてのサポートや質問対応は行っておりません。詳しくはこちらへ。
このソフトは、非常に軽量でさらには使いやすいという、実用的なメーラーです。Thunderbirdは慣れていて使いやすいのですが、起動に若干時間がかかるという点が少々痛いですね。OEはもはや論外といえるでしょう。その点、このメーラーは実用的で優れています。詳細は続きで。
※わからないこと等がございましたら、お気軽に掲示板やメールでお聞きください。
Pochy の使い方
何も設定をしなくても、起動したときから「NewAccount0」がすでに作成してあります。まずは、このアカウントについて設定しましょう。「NewAccount0」を選択して「設定⇒アカウント設定」としてください。
↓
そうすると、そのアカウントの設定を変更するウィンドウが出てきます。ここから、利用したいメールアドレスの設定を行ってください。ユーザーIDやパスワード等の基本的なメール設定なので、特に戸惑うことはないかと思います。
↓
アカウントの設定が終了したら、続いて「設定⇒一般的な設定」としましょう。ここから、フォントやスキン等の外見的な設定と共に、少ないながらもメールクライアントの設定も変更することが可能です。
↓
このウィンドウの「その他」の「自動受信」というところから、自動受信する間隔の設定を行うことが出来ます。すぐに受信を行いたければ1分、すぐでなくても良いから定期的に受信したいという場合は60分等の設定を行ってください。
↓
「スキン選択」からPochyのスキンの設定を行うことが出来ます。なお、Pochyのスキンは作者様のページの「スキンについて」からダウンロード可能となります。それ以外にも、色々と探して見たのですが見つかりませんでした。
↓
新しいアカウントは「ファイル⇒新規アカウント」で作成することが可能です。新規作成したアカウントは、先ほど設定したようにメールアドレスの設定をすると、利用できるようになります。
↓
なお、アカウントの削除はファイラーから直接アカウントのファイルを削除することで行います。たとえば、このように「NewAccount0」「NewAccount1」のフォルダを削除すると、アカウントを削除したことになります。削除の際はPochyの終了を確認してください。
↓
メールの送信は「メール⇒執筆」から行うことが出来ます。なお、送られてきたメールに対して返信を行いたい場合は、そのメールを選択して「メール⇒返信」とすることで返信画面を表示させることが出来ます。
↓
あとは、一般的なメール作成画面の必要項目を埋めていくだけです。執筆し終わったら「メール⇒送信」で送信します。添付ファイルをつけたい場合は「メール⇒添付」から添付するファイルを選んでください。
↓
インターフェイス、動作、軽さ共に全て評価することが出来るメーラーだと思います。しかし私の設定が悪いのか、Gmailへは対応しておりません。このような良いメールクライアントなのに対応していないのは非常に残念なことです。