WAV/MP3/WMA/OGG/FLACの再生速度・音程変更等をできるソフト「DARU/PITCH-SHIFTER!」
|
|
このソフトは、音楽ファイルの音程変更・速度変更・ボーカル消し機能を備えたソフトです。任意の再生速度や音程に変更して再生するだけでなく、設定を変更した音楽ファイルをWAV形式に別途保存することも可能ですので、利用してみてはいかがでしょうか。詳細は続きで。
DARU/PITCH-SHIFTER! の使い方
使い方は、非常に簡単です。起動したら、まずは「入力ファイル」項目の「開く」をクリックして、音程等を変更したい音楽ファイルを選択してください。WAV/MP3/WMA/OGG/FLACの音楽ファイル形式に対応しています。

↓
続いて「シフト間隔」で音程の変更を行います。マイナスは音程が下がり、プラスは音程が上がります。この際、先ほどの「入力ファイル」項目の「再生」をしながら操作を行うと、お好みの音程を探しやすいかもしれません。

↓
場合に応じては、「速度変更」で速度の変更を行ってください。値が大きくなるほどスピードが速く、値が小さくなるほどスピードが遅くなっていきます。

↓
「クオリティ」の欄ですが、私自身よく理解しておりません・・・。FFTについて調べたら、なんだか理解不能な数式が出てきたので、もうお手上げです・・・。とりあえず全てを最も大きな値にしてみましたが、どうなるのでしょうか。

↓
「ボーカル消去」については、その名の通り「ボーカルの除去機能」です。レベルを高くすればするほど、ボーカル部分が薄れてきます。完全になくすことは出来ませんが、ほとんど目立たなくなるくらいにすることは可能でしょう。

↓
「出力ファイル」の「保存先」から保存するディレクトリとファイル名を設定して、「変換」をクリックすると音楽ファイルが設定にしたがって変換されます。途中の設定の意味がいまいち分からないので、とんでもないものが出来上がってしまいましたが・・・。

↓
その後気が付いたのですが、先ほどの「FFT幅」と「オーバーラップ数」をそれぞれ「1024」「8」にすると、個人的に好みな感じになりました。高くしすぎると鼻をすすったような音になってしまいますし、下げすぎると音が荒くなってしまいます。音楽というのは、難しいですね。







