iPodから削除した写真を復元する方法

皆さんはiPodから大切な写真をうっかり間違えて削除してしまったという経験はありませんか?今どきiPod(iPhoneではなくnanoとかclassicとか)に写真を保管している人もそう多くはないと思いますが、中には1?2枚くらいは消してしまいたくない大切な写真も入っているかもしれません。
もし消してしまった場合でも、「Recuva」というファイル復元ソフトを使えば以下のような手順で簡単に復元することができます(この方法で写真を復元できるのはiPodファミリーの中でもiPod nanoやiPod classicのみで、iPhoneやiPad、iPod touchなどiOSデバイスには対応していません)。
iPodから削除した写真の復元方法
2、Recuvaをダウンロードします。

2、ダウンロードした「rcsetup×××.exe」を起動して「Recuva」をインストールします。

3、「Recuva」のインストールを開始します。「Japanese」を選択して[OK]をクリック。

6、インストールオプションが表示されたら、必要な項目に任意にチェックを入れを[インストール]をクリック。

7、インストールが終了したら、「Recuva v ×.××を実行」「リリースノートを読む」のチェックをはずして[完了]をクリック。

8、iPodがPCに接続されていることを確認し「Recuva」を起動します。ウィザードが表示されるので[次へ]をクリックします。

9、復元したいファイルの種類を選択します。今回は写真(画像ファイル)なので「ピクチャ」を選択し[次へ]をクリック。

10、ファイルの格納場所は「メディアカードまたはiPod」を選択し[次へ]をクリック。

11、「詳細スキャンを有効」にチェックを入れて[開始]をクリック。

13、iPodのスキャンが完了すると、復元可能な写真ファイルのリストが表示されます。プレビューで内容を確認し、復元したいファイルにチェックを入れて「復元」ボタンをクリックすると写真が復元されます。

















