ブログの記事一覧
CPUクーラーには寿命があるって知ってますか?半永久的には使えません!
CPUクーラーには寿命があるって知ってますか?半永久的には使えません!
自作PC
「CPUクーラー」という言葉は、普通のPCユーザーにとっては、もしかするとあまり聞き馴染みのない言葉かもしれません。一方で自作PCユーザーだったり、趣味でPCパーツの交換などを楽しんでいる人にとっては...
約5分で読めます 投稿 2023/09/27
CPUは壊れにくいPCパーツ?壊れるれるときは普通に壊れます…
CPUは壊れにくいPCパーツ?壊れるれるときは普通に壊れます…
自作PC
このページを開いたということは、あなたはきっと自作PCユーザーだったりパソコンのパーツ交換に興味がある方だと思いますが、今回はPCパーツの中でも特にCPUについての話です。 筆者は自作PC歴が長く、今...
約5分で読めます 投稿 2023/09/27
アケコン「リアルアーケードPro.V HAYABUSA」を三和電子レバー&ボタンに交換する方法
アケコン「リアルアーケードPro.V HAYABUSA」を三和電子レバー&ボタンに交換する方法
自作PC
普段は主にPC関連のソフトウェアや周辺機器(ハードウェア・ガジェット等)を紹介記事をメインにしている当サイトですが、管理人である私自身はちょっとしたPCゲーマーでもあり、自作ゲーミングPCを使って格闘...
約5分で読めます 投稿 2022/10/15
iPhoneの修理バッテリー交換は非正規店でなくApple正規でやってもらうべき理由
iPhoneの修理バッテリー交換は非正規店でなくApple正規でやってもらうべき理由
中古PC
スマートフォンを長期間使っているとバッテリー性能が落ちてきたり発熱もしがちなので、街中にある非正規店でバッテリー交換した経験のある人も多いのではないでしょうか。たとえばiPhoneの場合、Apple直...
約5分で読めます 投稿 2022/09/29
楽天市場の格安ショップで中国製スマートフォンを購入するとき注意したい点
楽天市場の格安ショップで中国製スマートフォンを購入するとき注意したい点
ウェブサービス
近年、XiaomiやOppoなど中国メーカーの格安Androidスマートフォンが人気ですね。筆者も中国メーカーのAndroidスマートフォンを持っていますが、最近ではSONYなど国内メーカーに大きく引...
約7分で読めます 投稿 2022/09/17
ダイソーの激安300円ワイヤレスマウスは使いものになるか?感想&レビュー!
ダイソーの激安300円ワイヤレスマウスは使いものになるか?感想&レビュー!
買ったものレビュー (ハードウェア・PC周辺機器)
今回、100円均一ショップのダイソーで売っている、激安の300円ワイヤレスマウスを買ってみたので簡単にレビューを残しておきたいと思います。最初に結論から言ってしまいますが、正直まともに仕事に使えるよう...
約3分で読めます 投稿 2021/12/14
コスパ最高なSOUNDPEATSのカナル型完全ワイヤレスイヤホン「Sonic」レビュー!
コスパ最高なSOUNDPEATSのカナル型完全ワイヤレスイヤホン「Sonic」レビュー!
買ったものレビュー (イヤホン・ヘッドホン・オーディオ)
今回購入したのは、中国のイヤホンメーカーで有名なサウンドピーツ(SOUNDPEATS)の完全ワイヤレスイヤホン「Sonic」です。価格はAmazonのブラックフライデーセールで購入したので3500円ほ...
約5分で読めます 投稿 2021/12/13
レンタル音楽CDのリッピングやCD-Rへのコピーは合法!違法ではありません!
レンタル音楽CDのリッピングやCD-Rへのコピーは合法!違法ではありません!
ウェブサービス
街にあるレンタルCD店についてよくある誤解の1つに「音楽のリッピングやHDDへの取り込みは違法」という認識があります。実はこれ、(一部の例外を除いて)著作権法的には「私的複製」と言ってほとんどの場合で...
約3分で読めます 投稿 2021/12/12
Kindle Unlimitedでスクショを撮るのは違法?いいえ合法です!
Kindle Unlimitedでスクショを撮るのは違法?いいえ合法です!
ウェブサービス
最初に結論から言ってしまうと、「Kindle Unlimited」のようなユーザーが正規の料金を支払って利用するサービスにおいて、スクリーンショットを撮って画像データとして電子書籍を永久保存し個人の範...
約8分で読めます 投稿 2021/12/09
JVCケンウッドの木製素材の高級イヤホン「HA-FX1100」レビュー!
JVCケンウッドの木製素材の高級イヤホン「HA-FX1100」レビュー!
買ったものレビュー (イヤホン・ヘッドホン・オーディオ)
今回レビューするのはJVCケンウッド高級カナル型イヤホン「HA-FX1100」です。発売当初の価格は5万5000円ほどで、かつては同社のWOODシリーズのカナル型イヤホンの中ではフラグシップモデルの位...
約4分で読めます 投稿 2020/01/04
澪ホンで有名なAKGのオープンエアー型ヘッドホン「K701」レビュー!
澪ホンで有名なAKGのオープンエアー型ヘッドホン「K701」レビュー!
買ったものレビュー (イヤホン・ヘッドホン・オーディオ)
今回レビューするのは、オーストリアの音響メーカーAKGの、かつてフラグシップだったオープンエアー型ヘッドホン「K701」です。2005年の発売で、当初は10万円近い高級モデルだったこのヘッドホンですが...
約7分で読めます 投稿 2019/12/30
レトロな伝説のゲーム機ファミコンカラーの「ゲームボーイミクロ」レビュー!
レトロな伝説のゲーム機ファミコンカラーの「ゲームボーイミクロ」レビュー!
買ったものレビュー (ガジェット)
今回は、今となっては伝説的なゲーム機になった「ゲームボーイミクロ」を買ってみました。発売は2005年なので今から15年ほど前。一昔前のゲーム機ですが当時の出荷台数が少なかったため、今や中古市場ではプレ...
約3分で読めます 投稿 2019/12/30
Switchでも使えるBUFFALOの有線LANアダプター「LUA4-U3-AGTE-BK」レビュー!
Switchでも使えるBUFFALOの有線LANアダプター「LUA4-U3-AGTE-BK」レビュー!
買ったものレビュー (ハードウェア・PC周辺機器)
今回は、BUFFALOのUSB有線LANアダプター「LUA4-U3-AGTE-BK」を買ってみました。もともとNintendo Switchでスマブラのネット対戦やるために有線LANを導入したかったの...
約2分で読めます 投稿 2019/12/29
前世代から大幅にスペックアップした第9世代「Fire HD 10」レビュー!
前世代から大幅にスペックアップした第9世代「Fire HD 10」レビュー!
買ったものレビュー (ガジェット)
今回は、2019年に発売されたAmazonのタブレット「Fire HD 10」(第9世代)のレビューです。Amazonのタブレットの中では一応最上位機種の位置づけで、定価は1万6000円ほどですが、年...
約3分で読めます 投稿 2019/12/29
キングストンのSATA接続のSSD「A400」シリーズ240GBレビュー!
キングストンのSATA接続のSSD「A400」シリーズ240GBレビュー!
買ったものレビュー (ハードウェア・PC周辺機器)
今回はキングストンテクノロジーのSATA接続のSSD「A400」シリーズ(240GB)の感想を簡単に書いていきたいと思います。キングストンといえばモアイみたいなおじさんマークで有名なPC周辺機器メーカ...
約2分で読めます 投稿 2019/12/29
フリーソフトラボ.comのRSSを購読
このエントリーをはてなブックマークに追加