ブログの記事一覧
Windowsのリテール版とDSP版の価格以外の違いは?コストパフォーマンスはどっちが良い?
Windowsのリテール版とDSP版の価格以外の違いは?コストパフォーマンスはどっちが良い?
自作PC
自作PCなどにWindowsをインストールしたいとき、通常はマイクロソフト社から販売されているWindowsのライセンスを購入することになるわけですが、選択肢としては大きく分けてリテール版とDSP版が...
約4分で読めます 投稿 2019/12/13
HDD・SSDの厳密なデータ完全消去は物理破壊しか方法はない。ソフトを使った上書きだけでは不十分!
HDD・SSDの厳密なデータ完全消去は物理破壊しか方法はない。ソフトを使った上書きだけでは不十分!
中古PC
WindowsではHDD・SSD、USBメモリ、SDカードなどの記録メディアに一度書き込んだファイルは、ディスクをフォーマット(初期化)したり、ファイルをゴミ箱に入れて削除しても、データを完全には削除...
約4分で読めます 投稿 2019/12/09
ヤフオクで売ってるWindowsの激安プロダクトキーはライセンス違反で違法?
ヤフオクで売ってるWindowsの激安プロダクトキーはライセンス違反で違法?
自作PC
自作PCにWindowsをインストールしたいときや、MacにBootCampを使ってWindowsをデュアルブートしたいとき、通常はMicrosoft社からWindowsライセンスを正規に購入すること...
約6分で読めます 投稿 2019/10/25
ハードオフとブックオフの関係とは?運営会社は別だがパクリではない?
ハードオフとブックオフの関係とは?運営会社は別だがパクリではない?
中古PC
パソコン好きの人ならみんな知っているハードオフ。ジャンクPCや中古パーツが安く買えるお店として有名ですね。日本全国の都道府県で店舗展開しているので、自作歴の長いPCユーザーなら、ほとんど誰でも一度は足...
約2分で読めます 投稿 2019/10/20
メモリーにヒートシンクって本当に必要?冷却効果はあるの?
メモリーにヒートシンクって本当に必要?冷却効果はあるの?
自作PC
最近ではPC周辺機器メーカー各社から、特に自作のゲーミングPC向けブランドの商品を中心に、ヒートシンク付きのメインメモリーが販売されることが多くなってきました。昔はどこのメーカーもRAMにヒートシンク...
約4分で読めます 投稿 2019/10/18
Windows 10搭載PCが5000円で買える!?楽天やAmazonの激安中古パソコンはどんな人におすすめ?
Windows 10搭載PCが5000円で買える!?楽天やAmazonの激安中古パソコンはどんな人におすすめ?
中古PC
一般に、パソコンはメーカー製の既製品を新品で購入しようとすると、現在の最新バージョンのWindows 10をストレスなく快適に動かせる程度の性能のものであれば、最低でも5万円程度~の高額な予算が必要に...
約8分で読めます 投稿 2019/10/17
Appleの完全ワイヤレスBluetoothイヤホン「AirPods」レビュー!
Appleの完全ワイヤレスBluetoothイヤホン「AirPods」レビュー!
買ったものレビュー (イヤホン・ヘッドホン・オーディオ)
今回購入したのは、Appleの完全ワイヤレスなBluetoothイヤホン「AirPods」です。左右が独立した完全ワイヤレスBluetoothイヤホンという分野は、スウェーデンのベンチャー企業から世界...
約4分で読めます 投稿 2017/03/11
BOSEのノイズキャンセリングBluetoothヘッドホン「QuietComfort 35」レビュー!
BOSEのノイズキャンセリングBluetoothヘッドホン「QuietComfort 35」レビュー!
買ったものレビュー (イヤホン・ヘッドホン・オーディオ)
今回購入したのは、BOSEのノイズキャンセリング機能付きBluetoothヘッドホン「QuietComfort 35」です。ノイズキャンセリングヘッドホンはBOSEの得意分野ですが、Bluetooth...
約4分で読めます 投稿 2016/07/10
世界初のBluetooth完全ワイヤレスイヤホン「EARIN」レビュー!
世界初のBluetooth完全ワイヤレスイヤホン「EARIN」レビュー!
買ったものレビュー (イヤホン・ヘッドホン・オーディオ)
今回は、最近発売されたBluetoothの完全ワイヤレスイヤホン「EARIN」を購入してみました。左右のイヤホンをつなぐコードさえない完全なBluetoothワイヤレスイヤホンが実用レベルのものとして...
約3分で読めます 投稿 2016/01/31
SONYの高音質Bluetoothヘッドホン「MDR-1ABT」レビュー!
SONYの高音質Bluetoothヘッドホン「MDR-1ABT」レビュー!
買ったものレビュー (イヤホン・ヘッドホン・オーディオ)
今回購入したのは、ソニーの高音質Bluetoothヘッドホン「MDR-1ABT」です。名前からすると、有線のハイレゾ対応ヘッドホン「MDR-1A」のBluetooth版のような位置づけですが、ワイヤレ...
約4分で読めます 投稿 2015/04/30
私がApple Watchを買わない理由
私がApple Watchを買わない理由
雑記
Apple Watchが発売になりますね。何だか斬新そうで、今までのライフスタイルを一変させる可能性に期待して飛びつきたい人もいると思いますが、とりあえず様子見している人が多数派だと思います。私個人と...
約6分で読めます 投稿 2014/11/01
ロジクールのマウス最上位モデル「M950」レビュー!
ロジクールのマウス最上位モデル「M950」レビュー!
買ったものレビュー (ハードウェア・PC周辺機器)
今回紹介するのは、ロジクールのワイヤレスマウスの最上位機種「M950」です。管理人の愛用マウスは、ロジクールの多機能ゲーミングマウス「G700」(レビューはこちら)なのですが、購入から一年も経たないう...
約4分で読めます 投稿 2013/12/26
史上最強のマウスパッドこと「エアーパッドプロIII」レビュー!
史上最強のマウスパッドこと「エアーパッドプロIII」レビュー!
買ったものレビュー (ハードウェア・PC周辺機器)
今回購入したのは”史上最強のマウスパッド”が謳い文句の「エアーパッドプロIII」です。このマウスパッドは管理人が以前から愛用しているもので、今回が初めての購入というわけではなく、要は今まで使っていたも...
約3分で読めます 投稿 2013/12/24
スマホとタブレットを同時に充電可能な2ポートUSB充電器レビュー!
スマホとタブレットを同時に充電可能な2ポートUSB充電器レビュー!
買ったものレビュー (ガジェット)
というわけで今回はスマートフォンとタブレット(iPhoneとiPadなど)を同時に充電できるオウルテックの2ポートUSB充電器を買ってみました。USB充電器くらい今時誰でも持っているものなのでレビュー...
約2分で読めます 投稿 2013/12/24
BOSEのノイズキャンセリングヘッドホン「QuietComfort 15」レビュー!
BOSEのノイズキャンセリングヘッドホン「QuietComfort 15」レビュー!
買ったものレビュー (イヤホン・ヘッドホン・オーディオ)
今回購入したのはBOSEのノイズキャンセリングヘッドホン「QuietComfort 15」です。高価格帯ヘッドホンのレビューについては、これまでにも当サイトではいくつかレビュー記事を書いていますが、ノ...
約7分で読めます 投稿 2013/12/23
フリーソフトラボ.comのRSSを購読
このエントリーをはてなブックマークに追加