ブログの記事一覧
BOSEのノイズキャンセリングBluetoothヘッドホン「QuietComfort 35」レビュー!
買ったものレビュー (イヤホン・ヘッドホン)
今回購入したのは、BOSEのノイズキャンセリング機能付きBluetoothヘッドホン「QuietComfort 35」です。ノイズキャンセリングヘッドホンはBOSEの得意分野ですが、Bluetooth...
約4分で読めます
投稿 2016/07/10
世界初のBluetooth完全ワイヤレスイヤホン「EARIN」レビュー!
買ったものレビュー (イヤホン・ヘッドホン)
今回は、最近発売されたBluetoothの完全ワイヤレスイヤホン「EARIN」を購入してみました。左右のイヤホンをつなぐコードさえない完全なBluetoothワイヤレスイヤホンが実用レベルのものとして...
約3分で読めます
投稿 2016/01/31
SONYの高音質Bluetoothヘッドホン「MDR-1ABT」レビュー!
買ったものレビュー (イヤホン・ヘッドホン)
今回購入したのは、ソニーの高音質Bluetoothヘッドホン「MDR-1ABT」です。名前からすると、有線のハイレゾ対応ヘッドホン「MDR-1A」のBluetooth版のような位置づけですが、ワイヤレ...
約4分で読めます
投稿 2015/04/30
ロジクールのマウス最上位モデル「M950」レビュー!
買ったものレビュー (ハードウェア・PC周辺機器)
今回紹介するのは、ロジクールのワイヤレスマウスの最上位機種「M950」です。管理人の愛用マウスは、ロジクールの多機能ゲーミングマウス「G700」(レビューはこちら)なのですが、購入から一年も経たないう...
約4分で読めます
投稿 2013/12/26
史上最強のマウスパッドこと「エアーパッドプロIII」レビュー!
買ったものレビュー (ハードウェア・PC周辺機器)
今回購入したのは”史上最強のマウスパッド”が謳い文句の「エアーパッドプロIII」です。このマウスパッドは管理人が以前から愛用しているもので、今回が初めての購入というわけではなく、要は今まで使っていたも...
約3分で読めます
投稿 2013/12/24
スマホとタブレットを同時に充電可能な2ポートUSB充電器レビュー!
買ったものレビュー (ガジェット)
というわけで今回はスマートフォンとタブレット(iPhoneとiPadなど)を同時に充電できるオウルテックの2ポートUSB充電器を買ってみました。USB充電器くらい今時誰でも持っているものなのでレビュー...
約2分で読めます
投稿 2013/12/24
BOSEのノイズキャンセリングヘッドホン「QuietComfort 15」レビュー!
買ったものレビュー (イヤホン・ヘッドホン)
今回購入したのはBOSEのノイズキャンセリングヘッドホン「QuietComfort 15」です。高価格帯ヘッドホンのレビューについては、これまでにも当サイトではいくつかレビュー記事を書いていますが、ノ...
約7分で読めます
投稿 2013/12/23
SHUREの高遮音性イヤホンのエントリーモデル「SE215」レビュー!
買ったものレビュー (イヤホン・ヘッドホン)
今回買ったのは、SHUREの高遮音性カナル型イヤホン「SE215」です。本イヤホンはSHUREの高遮音性イヤホンシリーズにおけるエントリーモデル的な位置づけで、上は10万円クラスまである中で最も安価な...
約2分で読めます
投稿 2013/12/22
FLACを簡単にMP3に変換できるソフト「Free FLAC to MP3 Converter」
ソフトウェア
Free FLAC to MP3 Converter 「Free FLAC to MP3 Converter」は、FLAC形式の音楽ファイルをMP3に変換することができるソフトです。使い方はとても簡単...
約2分で読めます
投稿 2013/01/31
HDDやゴミ箱から削除されたファイルを復旧するソフト「Free File Undelete」
ファイル復元ソフト
Free File Undelete 「Free File Undelete」は、インストール不要で使えるシンプルな無料のファイル復元ソフトです。プログラムのファイルサイズはわずか694KBと非常に軽...
約1分で読めます
投稿 2013/01/31
HDD内やゴミ箱から削除したファイルを復元するソフト「Recovery Toolbox File Undelete Free」
ファイル復元ソフト
Recovery Toolbox File Undelete Free 「Recovery Toolbox File Undelete Free」は、ゴミ箱から間違って削除した必要なファイルや、他のフ...
約3分で読めます
投稿 2013/01/31
FLV動画をMP4/AVI/WMV/MP3などに変換できるソフト「Sothink Video Converter」
動画変換ソフト
Sothink Video Converter 「Sothink Video Converter」は、FLV形式の動画をAVI、MKV、MP4、MOV、WMV、TS、3g2、3GP、MPG、ASFなど...
約2分で読めます
投稿 2013/01/02
シンプルで使いやすいFLV再生プレイヤー「Sothink FLV Player」
FLV再生ソフト
Sothink FLV Player 「Sothink FLV Player」は、YouTubeやニコニコ動画などの動画共有サイトからダウンロードしたFLV形式の動画の再生に向けた、シンプルなメディア...
約2分で読めます
投稿 2013/01/01
管理人が選ぶ2012年のオススメ記事ベスト10!
雑記
もはや当サイトにとっては年末恒例となったこの企画ですが、一年の締めくくりということで、今年一年の間に書いた記事を振り返ってみた中から管理人が個人的に気に入っているものを適当にランク付けして発表したいと...
約3分で読めます
投稿 2012/12/31
レジストリを高速デフラグし最適化するソフト「WinMend Registry Defrag」
システムクリーナー・レジストリクリーナー
WinMend Registry Defrag 「WinMend Registry Defrag」は、Windowsのレジストリをデフラグし、コンピュータを最適化および高速化することができるソフト。独...
約2分で読めます
投稿 2012/12/31
1
2
3
4
...
10
20
...
23
ツイート
ブログのカテゴリー
Chrome拡張機能 (19)
Firefoxアドオン (29)
FLV再生ソフト (8)
PDF編集ソフト (10)
ウェブサービス (15)
ウェブブラウザ (16)
システムクリーナー・レジストリクリーナー (15)
ソフトウェア (111)
ファイル復元ソフト (16)
中古PC (3)
動画変換ソフト (25)
自作PC (3)
買ったものレビュー (イヤホン・ヘッドホン) (18)
買ったものレビュー (ガジェット) (28)
買ったものレビュー (ハードウェア・PC周辺機器) (21)
雑記 (5)
新着ブログ記事
一覧をみる
JVCケンウッドの木製素材の高級イヤホン「HA-FX1100」レビュー!
投稿日:2020/01/04
澪ホンで有名なAKGのオープンエアー型ヘッドホン「K701」レビュー!
投稿日:2019/12/30
レトロな伝説のゲーム機ファミコンカラーの「ゲームボーイミクロ」レビュー!
投稿日:2019/12/30
Switchでも使えるBUFFALOの有線LANアダプター「LUA4-U3-AGTE-BK」レビュー!
投稿日:2019/12/29
前世代から大幅にスペックアップした第9世代「Fire HD 10」レビュー!
投稿日:2019/12/29
コンピューター用語一覧
閲覧履歴
トップページ
Windows用ソフトウェア
ブラウザ拡張機能
フリーソフトラボ.com
> ブログ