
2012年に見つけた入れておくと便利なオススメChrome拡張機能ベスト5
Chrome拡張機能
約1分で読めます
投稿 2012/12/29
更新 2020/01/25
Google Chromeがバージョン4のリリース以降拡張機能に対応して3年ほど経ち、すでに必要な拡張機能は十分に出そろった感がありますが、そんな中で今年新しくリリースされたユニークで便利な拡張機能の中から、筆者が個人的に気に入ったものを5つほど紹介します。
ちなみに当ブログでは昨年の末にも、2011年に見つけた入れておくと便利なオススメChrome拡張機能ベスト10という記事を書いているので、ウェブのブラウジングや仕事を効率化して生産性をアップしたい人は、こちらもあわせて目を通してみてはいかがでしょうか。

一定時間開いていないタブの読み込みを自動的に停止してメモリを解放してくれる拡張機能。Google Chromeはメモリの消費が特に激しいブラウザなので、搭載メモリの容量が少なかったり、32bit版のWindowsを使っている場合は導入するとずいぶん快適になります。

ウェブ上のファイルをローカルにダウンロードせずに、直接Google Driveへ保存できる拡張機能。自宅のインターネット回線が細い場合などのファイル収集に便利です。ウェブページのスクリーンショットが保存できるのも特徴です。

全角になっている英数字のテキストを半角に置き換えてくれる拡張機能。全角英数は読みにくい上に気持ち悪いので嫌いという人も多いと思いますが、そんな人はこれをインストールしてストレスから解放されましょう。設定を他のChromeと同期できます。

ウェブページに埋め込まれているあらゆる動画をダウンロードできる拡張機能。ニコニコ動画などの動画配信サイトからのダウンロードはもちろん、ブログなどに貼り付けられている動画のダウンロードもOK。FLVやMP4など複数のフォーマット・解像度が用意されている場合は選択してダウンロードが可能です。

ウェブページのタイトルを画面下などに表示してくれる拡張機能。ページのタイトルが長すぎてタブの幅に収まらないときに見やすく表示できます。タブを多く開いた際などに、何について書いてあるページか分らなくならないようにインストールしておくと便利。