オーディオテクニカのカナル型イヤホン「ATH-CKM90」レビュー!
買ったものレビュー (イヤホン・ヘッドホン・オーディオ)
約2分で読めます
投稿 2012/10/04
更新 2019/12/26
今回購入したのは、オーディオテクニカのカナル型イヤホン「ATH-CKM90」です。実は既に生産完了しているイヤホンで、現在はネット上で探してもほどんど売っていない機種なのですが、先日たまたま近所の家電量販店で定価1万8千円のところ5千円ほどで投げ売りされているのを見つけて買ってみました。
今となってはレアな機種なので、掘り出し物を見つけたような気分だったのですが、実際に使ってみると、これが本当に残念としか言いようのない、とんでもない地雷機種でした。私も趣味でイヤホンを集めていて色々と持っているのですが、こんな地雷機種ははっきり言って今まで見たことがありません。
このイヤホン、デザインは見ての通りかなり無難なので、まあ音質もそれなりに無難だろうと思って試聴せずに買いましたが、言葉は悪いですが、完全に見た目に騙されました。今後このような地雷機種に当たらないように戒めの意味を込めて、その残念っぷりをレビューしておきたいと思います。
パッケージはこんな感じ。希望小売価格18,000円のヘッドホンとしては比較的シンプルな包装です。
箱を開けてみたところ。付属品はキャリングケース、交換イヤーピース(S,L)と、どこにでもあるようなL字型プラグの延長コード。
デザインはこのように無難な見た目で、外出先などでも使いやすそうなので個人的には割と好みですが…。
イヤーピースは普通のシリコン製。フィット感はなかなか良好ですが、実際に装着してみるとケーブルのタッチノイズが凄まじいです。
イヤーピースを外してみたところ。ダストプロテクターの編み目が細かく作りもしっかりしています。このあたりの見た目は良いのですが…。
ケーブルは分岐部分から上がやたらめったら長くなっています。これによって衣服などにケーブルが当たることが多くなるので、タッチノイズの原因になります。そもそもケーブルがビニールではなくラバーなので、クセが付きやすい上にタッチノイズが酷すぎです。
なぜケーブルがこのような仕様なのかははっきり言って意味不明ですが、何度も言いますが本当にタッチノイズが酷いです。音質云々以前に、これだけで使う気になりません。例しにイヤーチップをシリコン製からコンプライに換えてみましたが、あまり改善せず。
音質については、再生周波数帯域が公称で20~14,000Hzとなっていて非常に狭く、かなり個性的な音を出すのではないかと予想していましたが、実際に聴いてみると悪い意味で予想が当たってしまいました。音の傾向としては完全に中域が張り出して高域に全く伸びのないこもった感じのモコモコサウンドです。
バランス的には、いわゆる”カマボコ”と言えますが、要は低域も高域もうまく出てくれないだけ。解像度もこの価格帯のカナル型イヤホンとしてはかなり低く、音の抜けが悪く、お世辞にも奇麗な音とは言えません。個性派と言えば聞こえは良いですが、ただ性能が悪いだけという印象です。
このイヤホン定価では1万8千円となっていますが、どう考えてもそれだけの価値のある音質ではありませんし、1万円でも高すぎるくらいです。今回は筆者は5千円ほどで購入できたので、買ったことをそれほど後悔しているというほどでもありませんが、実際それくらいの価格が定価としては適正ではないかと思います。
フィット感が良くデザインも無難なので気軽に使えるかというとそうではなく、タッチノイズのせいで外出中に歩きながら音楽を聴くことはできませんし、ケーブルの長さが中途半端で室内でも使いにくい上に音質もはっきり言って悪いので、筆者が今後このイヤホンを使うことはなさそうです。
結局のところ何が言いたいのかというと、有名メーカーの高価格なイヤホン・ヘッドホン中にも、このように消費者を馬鹿にしているのかと言いたくなるような、わけのわからない地雷機種がたまにあるということで、改めてイヤホン・ヘッドホンを買うときには見た目やブランドに騙されないよう、きちんと試聴してからにしましょう。